2023年4月14日にロックマンエグゼアドバンスドコレクションが発売されました!
対応ハードはNintendo Switch、PS4、PC(steam)となっており、PCに期待していましたが、対応OSがWindowsのみとなっていました。
SwitchもPS4も持っておらず、PCがMacの僕は遊べないことが確定。


遊べない…
どうしてもロックマンエグゼアドバンスドコレクションをプレイしたい!
なんとしても遊ぶため、ブートキャンプというMacにWindowsOSを入れる方法を行いました。
ブートキャンプの方法についてはこちらの記事で紹介しています。よければ御覧ください。
なんとかWindows10をMacに入れることに成功したので、実際に動作するのか確認しました。

MacにWindowsを導入するソフトとしてパラレルズデスクトップ【Parallels】はいかがですか。(公式サイト)
現在クーポンコード入力で10%OFFキャンペーン中。14日間の無料トライアルもあるので、自身のMacで動作するか確認してからの購入も可能です。
クーポンコードは MYH-ZMW-SHM とご入力ください。
1|アドバンスドコレクションは起動するのか
そもそもきちんと起動するのか確認しました。

ソフトはすでに購入しているのでドキドキです…
まずはロックマンエグゼアドバンスドコレクションVol.1を試します!

問題なく起動しています!
続いてVol.2

こちらも問題なく起動しました!

よかったー

ロックマンとご対面!
無事起動することが確認できました。
続いてゲームのプレイが可能か確認します。
MacにWindowsを導入するソフトとしてパラレルズデスクトップ【Parallels】はいかがですか。(公式サイト)
現在春の20%OFFキャンペーン中。14日間の無料トライアルもあるので、自身のMacで動作するか確認してからの購入も可能です。
2|ストーリ進行は可能か
BootCampでMacに入れたWindows10で、ロックマンエグゼアドバンスドコレクションが起動することが確認できました。
続いてストーリー進行が可能か確認します。
2-1 ロックマンエグゼ
試したところ無事進行できました!シナリオも、ウイルスバスティングも問題なくできています。
熱斗くんの部屋。PCの大きさに時代を感じますね。

初代ロックマンエグゼは2001年3月21日発売。22年前の作品のため時折懐かしい品々が出てきます。
エグゼ1をやる分にはBootCamp環境だからといって特段、不具合は発生しませんでした。
2-2 ロックマンエグゼ2
続いてロックマンエグゼ2が動作するのか試します。
ウイルスバスティング、フォルダ編成、ストーリー進行等問題なし。
エグゼ2もBootCamp環境だからといって特段、不具合は発生しませんでした。
2-3 ロックマンエグゼ3
続いてロックマンエグゼ3を試します。
僕はシャドースタイルが好きなので、BLACKでプレイ可能か試してみます。
ロックマンエグゼ3BLACKも問題なくプレイできています。
今の所BootCamp環境だからといって特段不具合は起きていない感じです。

動きも問題有りませんでした
3|ネットバトルに参戦できるのか
続いてロックマンエグゼアドバンスドコレクションの大きな魅力の一つ。ネットバトルに挑戦します。
BootCamp環境で何らかのエラーが出るのか確認しました。
瞬殺ですが、ひとまずネットバトルに問題はありませんでした。
再戦という表示があったので、2戦目に挑戦しました。
またもや瞬殺ですが、問題なくバトルできています。

きっちり勝敗もついています。ラグもなく普通にプレイできました。

ネットバトルもできたー!!
ネットバトルも問題なくプレイすることができました。
4|使用したMacのスペック
これまでBootCampでMacにWindowsを入れ、ロックマンエグゼアドバンスドコレクションをプレイしてきましたが、問題なくプレイすることができました。
BootCamp可能なMacはいくつかありますが、僕のMacのスペックについて説明します。

使用したMacのスペックは以下の通りです。
MacBook Airスペック Retina, 13-inch, 2019
プロセッサ :1.6 GHz デュアルコアIntel Core i5
グラフィックス: Intel UHD Graphics 617 1536MB
メモリ:16 GB 2133 MHzLPDDR3
macOS Ventura 13.3.1
となっています。
ロックマンエグゼアドバンスドコレクションのシステム要件について、最小メモリは4GB、推奨メモリは8GBでした。

使用したMacはメモリなども推奨要件を満たしているため、問題なくプレイできたと考えています。
5|BootCamp環境の問題
BootCampでMacにWindowsを入れて問題なくプレイしていますが、いくつか気になる点もあります。
5-1 常にファンが鳴る
気になる点の1つ目として、常にファン音がなることです。
ゲームをする以上しょうがないのですが、起動後はファンがなり続けます。
僕は子どもたちが起きる前、朝の時間にゲームをするためファン音は非常に気になりました。

まあ、ブートキャンプと言うより
ゲームが原因と思いますが常にファンがなります
5-2 再起動が必要
MacOSからWindowsOSへの変更には再起動が必要です。
常にWindowsOSで起動できればいいのですが、スリープモードからの復帰時などMacOSが表示されることもあり都度再起動しているので非常に面倒です。
僕の場合ゲーム以外はMacOSを使用することが多く、何度も再起動となり時間が消費されています。
パラレルズデスクトップという仮想環境でWindowsを動かすソフトであれば再起動は不要なため、導入を検討中です。

エグゼは今後もプレイし続けるので
パラレルズデスクトップを買おうと思っています。
MacにWindowsを導入するソフトとしてパラレルズデスクトップ【Parallels】はいかがですか。(公式サイト)
現在春の20%OFFキャンペーン中。14日間の無料トライアルもあるので、自身のMacで動作するか確認してからの購入も可能です。
6|まとめ
ロックマンエグゼアドバンスドコレクションを遊ぶため、MacにWindows10を入れBootCamp環境で動作させました。
動作環境の問題で、何らかの不具合が出るかと思いましたが、問題なく遊べたので一安心でした。
ロックマンエグゼアドバンスドコレクションを購入したいが、PCの環境がMacで諦めていた方やBootCamp環境できちんと動作するか不安な方の参考になったなら幸いです。
MacにWindowsを入れるBootCampのやり方はこちらの記事で紹介していますので、よければご覧ください。
実際にプレイするまではきちんと動作するのかドキドキでしたが、ロックマンエグゼアドバンスドコレクションのために、WindowsPCやスイッチを買うことにならず一安心でした。
これから、ロックマンエグゼをプレイしまくっていきます!

きちんと動作してよかった〜!
全タイトルやるぞ〜!!
MacにWindowsを導入するソフトとしてパラレルズデスクトップ【Parallels】はいかがですか。(公式サイト)
現在クーポンコード入力で10%OFFキャンペーン中。14日間の無料トライアルもあるので、自身のMacで動作するか確認してからの購入も可能です。
クーポンコードは MYH-ZMW-SHM とご入力ください。

\良ければクリックお願いします! /
\お時間があればこちらもどうぞ/
コメント