習い事探しならコドモブースター!使い方をご紹介【お得の見つけ方も教えます】

kodomobooster-naraigoto-sagashikata育児・生活

こどもの習い事を探したい

チラシ・支援センター以外に情報はあるのかな?

そんな悩みを解決します!

習い事探しはコドモブースターというサイトが便利!

コドモブースターはこどものお出かけ・遊び場探しの「コモリブ」で有名な

株式会社センジュが運営するサイトで、子供の年齢や習い事の種類別に情報を検索することができます。

申し込み可能教室数は1万室以上!国内最大級の規模を誇っています

あなたのお近くの教室もきっとあるはず

無料体験できる教室も多いのでまずはお気軽に検索してみましょう

コドモブースターってどんなもの?

kodomobooster-naraigoto-syuruibetuninaranderu

コドモブースタ―ホームページより引用 https://kodomo-booster.com

はじめにコドモブースターについて!

コドモブースターはこどものお出かけ・遊び場探しの「コモリブ」で有名な株式会社センジュが運営するサイト

子供の年齢や習い事の種類別に情報を検索することができるといった特徴があります

申し込み可能教室数は1万室以上!国内最大級の規模を誇っています

↓人気の習い事や、種類以外に年齢別に習い事を探すこともできると言ったメリットも↓

kodomobooster-nenreibetukensaku

コドモブースタ―ホームページより引用 https://kodomo-booster.com

コドモブースター習い事の探し方

コドモブースターでの習い事探しはとっても簡単!

具体的に画像で見ていきますね! まずは教室を探し始めるをタップ!

kodomobooster-naraigotowosagasu

 

習い事検索のポップアップが出るので、現在地や都道府県で探したい場合は矢印の位置をタップ

 

kodomobooster-eriadekensaku

 

習い事の種類で探したい場合は、こちらの矢印をタップ

 

kobomobooster-naraigoto-syurui

「現在地」をクリック後に、習い事の種類別に検索するといった方法もあります

 

年齢別で探したい場合は、こだわり条件を指定するを押すと年齢別の検索ページが出てきます

 

kodomobooster-nenreibetu

 

条件が決まったら、検索ボタン押すといくつかの候補が出て来るので、気になる教室をタップ

kobomobooster-kensakukekka

 

教室の詳細な紹介が出るので、気に入ったら無料体験レッスンに申し込みをしましょう

kodomobooster-taikenressunmousikomibotan

入力フォームに保護者、お子様の情報、お住いの地域、ご希望の日程などを入力し

入力内容の確認後、送信ボタンを押すと無料体験の申込みが完了となります!

ここやや
ここやや

オンラインの習い事教室もあります

コロナウイルスが心配で外出を控えている方は

こちらもご検討ください!

コドモブースターを利用してお得をゲットしよう

コドモブースターは様々な習い事の教室が載っています

その中には、公式ホームページを利用するよりお得な場合もあるので、その探し方を見てみましょう

コドモブースターでお得を見つける その1.特典あり

コドモブースターでは公式ホームページで習い事の体験をするよりオトクな場合があります

それは、こちらの画像にある特典ありと書かれた教室

 

kodomobooster-tokutennari-tokakareteagazou

この場合、コドモブースターを利用して無料体験をすると特典がもらえるということです

特典ありと書かれた教室をタップしてみると

「この教室にはお得な特典があります」と書かれたブタさんが登場

kodomobooster-tokutenari-ssirabetkata

 

詳細はこちらをタップすると、特典の情報を見ることができます↓↓

 

kodomobooster-gakudou-setumei

 

こちらの教室では無料体験をすると

  • 育児勉強会&体験8,800円分
  • ジュポンのハーブウォータージェル

が、もらえるということになっています

公式ホームページからの利用より、こちらの教室の場合はコドモブースターを利用するほうがお得になりますね

コドモブースターでお得を見つける その2.Amazonギフト券キャンペーン

コドモブースターでは時折Amazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しています

その条件は、(2020年3月キャンペーンの場合)

 

Amazonギフト券がもらえる条件 1.コドモブースターのサイトから習い事を検索して予約(3月31日まで)

2.実際に習い事を体験する(4月30日まで)

3.後日送られてくるアンケートに回答(4月30日まで)

となっていて比較的達成しやすい条件となっています

注意点として体験する教室が、Amazonギフト券キャンペーンの対象であることが条件です

Amazonギフト券対象の教室は、教室名の横にキャンペーン対象と記載されています

また、今ならAmazonギフト券プレゼントと大きく記載されているのでそちらを目印にご確認ください

kodomobooster-kyannpe-ntokakaretagazou

kodomobooster-taikenressunmousikomibotan

習い事の無料体験しながら、Amazonギフト券がもらえるなんてお得ですね

このブログを見ていただいている方限定にAmazonギフト券の金額がアップするクーポンコードも紹介しています

キャンペーンの注意点もあわせて記載しているので、こちらの記事もぜひご確認ください

コドモブースターで習い事無料体験【Amazonギフト券3000円がもらえる】【2020年3月キャンペーンコード】【PR】
こどもの習い事を探したい チラシ・支援センター以外に情報はあるのかな? そんな悩みを解決します! 習い事探しはコドモブースターというサイトが便利!【PR】 コドモブースターはこどものお...

コドモブースターの利用法 おわりに

今回の記事のまとめコドモブースターってなに?
コドモブースターの使い方
コドモブースターお得の見つけ方

今回の記事をまとめるとこのようになります!

習い事をwebで探せて、無料体験もできるコドモブースター

コドモブースターを利用した方がお得になることも多いので、まだ使ったことのない方はキャンペーン期間中でもあるこの機会にぜひ利用してみてください

\お時間があればこちらもどうぞ/

コドモブースターで習い事無料体験【Amazonギフト券3000円がもらえる】【2020年3月キャンペーンコード】【PR】
こどもの習い事を探したい チラシ・支援センター以外に情報はあるのかな? そんな悩みを解決します! 習い事探しはコドモブースターというサイトが便利!【PR】 コドモブースターはこどものお...
この記事を書いた人

0,3,7歳の3児の父であり、2匹のねこの父でもあります
現在人生2回目の育児休業中
育休前は、保育園へ送りと迎えのため時短勤務(育児部分休業)をしていました。
そのため、会社に間に合わない恐怖と、保育園のお迎えに間に合わない恐怖の両方の気持ちがわかります。
沖縄在住。
夢は妻と結婚式をあげること。
当ブログ気に入っていただけたら幸いです。

>>>詳しくはこちら<<<

ここややをフォローする
育児・生活
ここややをフォローする
育休パパのがんばりノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました