
1月はいろいろ起きました
いろいろなことも試しました
前回の実績報告から1ヶ月がたち、ブログ部に加入したことをきっかけに実績報告を書いたり、今まで以上に多くの人のブログを読んだり発見が多い1ヶ月となりました。
そんな1月に取り組んだ内容や、あるトラブルにも見舞われたためそちらも紹介していきたいと思います。
\2020年12月の実績はこちら/

\ブログ部の詳しい詳細はこちら/
ブログをやっていない方も、パパを中心とした育児コミュニティ(パパ育)があるのでそちらに参加することもおすすめです。様々なパパたちと交流ができますよ!
\パパ育コミュについてはこちらからどうぞ/
2021年1月の実績
1月のPV数
1月のPV数は330、Googleが160、Twitter76、ピンタレスト7と言った内訳となっていました。
検索が先月より5減っていますが、ツイッターが66up、ピンタレストが2upとなり、特にTwitterの増加が顕著なため確実にブログ部に加入した効果が出ています!!

初めて300超えましたー
いえーい!
1月の記事数
1月は収益報告の記事のみとなり公開数は1でした。
これまでに公開した累計の記事数は22となります!
記事数(累計) | 記事数(1月公開) |
22 | 1 |
ドメインパワーについて
ブログ部に加入したことでドメインパワーというのものがあるということを知りました
12月は0でしたが、1月も調べてみると0.6ということで少し増えていました!
このチェックツールでいいのか謎ではあります。

少しだけ増えていてので
嬉しかったです!
読まれている記事
読まれている記事の変動は殆どなかったのですが、3位が少し変化がありました
第3位【同率】 初のブログ運営報告2020年12月の実績報告・男性の私が育休を取得、選択した理由【4ヶ月取得】
第3位はブログ運営報告についての記事と私が育休を取得、選択した理由についての記事!PV数は27


ブログ運営報告についてはブログ部の方が28名前後なのでブログの皆さんに読んでもらったと思っています

いつもありがとうございます‼
第2位
第二位は前回と変わらずドリームスイッチというおもちゃについての記事ですPV数は63

前回が82だったので19down…時折クリックされているのはこの記事が多いのでもっと伸ばしたいなーと感じています。
第1位
1位も前回と変わらず乳腺炎についての記事でした!PV数は90

こちらも前回が102のため12downとなりました

ちょっと減ってるー
h3タグいじったせいでしょうか…
1月の収益
1月はAdSenseで12月同様コーラ1本分ほどの収益となっていましたが、1月の途中より自動広告をoffにしてからずっと0になっています。
2月は0円になってしまうのだろうか…

自動広告入れるとかなり見づらいのですが
収入が0になったので再開するか悩みます
1月に起きたトラブル
1月は自分のサイトが全く見れなくなるというトラブルが発生しました

い…
意味がわからん…
ブログが全く見れなくなり
かなり焦りました…

更に誕生日当日に起きたので
鬼かよって思いました…
ブログのダッシュボードへ入ろうとするとこの画面が出るようになり、記事更新はおろかログインすらできない状況が続きました。
cocoonフォーラムにて同様の現象を探したり、毎日様々なサイトを調べては試しての繰り返しでなかなか辛かったですね。

コードが読めないことも
復旧を遅らせる原因となりました
結局原因はcocoonの子テーマを更新した際に、サーバーのPHPverが7以上が推奨されているのですが、私の場合7以下となっていたためエラーが発生していました。
FTPソフトを使い、cocoonの古い子テーマに置き換え→サーバーのPHPver更新→cocoonの更新と言った手順で普及することができました。
バックアップ取っておけば良かったと100回くらい思いましたね…

プラグインや子テーマは
適当に更新してはいけませんね…
1月の取り組み
1月は3つのことに取組みました。
・ランクトラッカーの導入
・ブログ村への新規登録
・AdSenseの自動広告のとりやめ

どれも駆け出しで使いこなせていないので
少しずつ慣れていけるようにがんばります
ブログ部の皆様のおすすめ記事
トラブルに見舞われましたが、どうにかこうにかブログ部の皆さんの記事も少しずつ読むことができました
その中で今月も個人的に気になった記事をいくつかピックアップしていきます。
育児疲れ解消法【家事は80%の完成度で良いんだよ】
おとだん(@Otodan_)さんの記事から育児疲れ解消法ついての記事

家事をきっちりこなしてしまう人必見です
どこにマインドを集中させるかという言葉が響きました!!
【うつ病経験談】(うつパパ闘病記)
あすはやさん(@ttasm4)の記事からうつ病闘病記の記事

私の父が心を患っていたのでとても気になりながらいつも見ています

続きものなので少しずつ読み勧めています
はじめから読んでいくのがおすすめ!
会社へ休職を伝える話はドキドキました!
おわりに
今回で2回目の実績報告となりました
1月はブログにログインできない現象に非常に気が滅入りましたー
どうにか復旧できたのも、様々なブログから情報を集めての復旧だったのでブログ様様です
今後の目標としてはランクトラッカーを導入してみたので使いこなせるようになりたいですねー

驚くほど使いこなせてないよ!!
日々勉強です!
\クリックしてもらえたらがんばれます^0^ /
\お時間があればこちらもどうぞ/


コメント